電気工事業登録を33,000円からスピード対応!


「取引先から急いで電気工事業登録をするように言われてしまった」

「そもそも自社で取れるかどうかもわからない…」

 

そんな”困った”を、最短ルートで"解決"します。

電気工事業登録に関するお悩みは行政書士あま事務所にお任せください。

初回無料相談・お問い合わせはこちら


愛西市の電気工事業登録の申請先


豊田市・みよし市 電気工事業登録 書類提出先
  • 西三河県民事務所 豊田加茂防災安全グループ
  • 愛知県豊田加茂総合庁舎2階
  • 〒471-8503 豊田市元城町4-45
  • TEL:0565-32-7493

各役所により書類提出受付時間や窓口対応時間が異なる場合があります。事前のお電話でのご確認をお勧めいたします。


サービスプランと料金


サービス内容

  1. 初回ヒアリング(無料)
  2. 主任電気工事士の要件の確認
  3. 各要件を満たすためのエビデンス書類の確認
  4. 防災安全課(申請窓口)との事前相談
  5. 必要書類のご案内
  6. 必要な器具類のご案内
  7. 手続き完了までの進捗管理
  8. 電気工事業登録申請書類の作成・提出
  9. 申請書類提出後、手続き完了までの補正対応

形式的な書類作成だけでなく、要件を満たしているかの調査、書類の準備・提出、補正対応までトータルでサポート。手続きをプロに任せて、電気工事業登録をスピーディーに行いたい方におすすめです。


電気工事業登録 (登録電気工事業者の登録)

33,000円(税込)~44,000円(税込)

※申請に必要な手数料等は実費のご負担となります。

みなし電気工事業登録 (みなし登録電気工事業者の開始の届け出)

33,000円(税込)~44,000円(税込)

※申請に必要な手数料等は実費のご負担となります。

上記に当てはまらないお手続きの場合でもお気軽にお問い合わせください。お客様の状況に合わせて様々な対応が可能です。

まずはお気軽にご相談ください


初回のご相談料は無料にて対応しております。

9時~21時 (お問い合わせは平日、土日、祝日いつでもお受けいたします。)

メールからのお問い合わせはこちら

LINEからのお問い合わせはこちら

LINEでのご相談も大歓迎です。

✅平日・夜間・休日でも送信OK

簡単な自己紹介とざっくりしたお問い合わせ内容をいただけると大変助かります!

安心してご依頼いただくために


当事務所は愛知県あま市を拠点に、建設業・電気工事業などの各種許可申請をサポートしております。地域密着を第一として、スピードと安心を両立したサービスを提供しています。

 

初めての方にもわかりやすいように、専門用語を噛み砕いてお伝えし、着実に進めていくことを大切にしています。安心してご相談ください。


よくあるご質問


電気工事業登録をするには主任電気工事士という人が必要と聞きました。

主任電気工事士は誰でもなれますか?


  • 第二種電気工事士免状免状取得後3年以上の実務経験
  • 第一種電気工事士免状保持者(免状取得後の実務経験は不要)

上記のどちらかに当てはまる方が主任電気工事士になることができます。

他の営業所や他社と兼務することはできません。


電気工事業登録まで、どのくらいの時間がかかりますか?


要件整理からスタートし、書類作成 → 申請 → 登録証到着 の流れとなります。

  • 要件整理・書類準備:約1〜2週間
  • 申請から登録証到着まで:10日~2週間程度

スムーズに進めば、3週間程度で登録が完了致します。


周りの同業者に聞くと「電気工事業登録は必要ないのでは?」と言われることがあります。

電気工事業登録が必要かどうかも含めて相談できますか?


依頼を受けて電気工事をする場合、ほとんどのケースで電気工事業登録が必要なケースに当てはまります。

 

当社では、登録が必要かどうかも含めてご相談可能です。お気軽にお声がけください。


電気工事業登録を取った後に、建設業許可への切り替えも検討しています。

建設業許可まで含めて依頼できますか?


もちろんです!

500万円以上の電気工事を行う場合、建設業許可(電気)の取得が必要となります。

 

当事務所にて、電気工事業登録~建設業許可までワンストップで対応させていただきます!


愛西市の電気工事業登録は、行政書士あま事務所へ


当事務所では、要件の整理・書類作成・役所との事前調整までを丁寧に行い、スムーズな電気工事業登録代行を実現しております。

 

電気工事業登録を目指す皆様にとって、安心して任せられるパートナーでありたいと考えています。まずは一度、ご相談ください。